冬場が過ぎて余ったハナマサ「鍋用ラーメン」を使って、ペヤング風焼そばを簡単自炊
春が来て、 君は綺麗になった。 去年よりずっと 綺麗になった~♪ …ではない。「春が来て」から始めたら、つい枕詞のように...
春が来て、 君は綺麗になった。 去年よりずっと 綺麗になった~♪ …ではない。「春が来て」から始めたら、つい枕詞のように...
クライアントの仲の良い営業さんに影響されて今もガンプラブームが続いている。 僕が住む勝どきからなら、ガンプラの聖地と呼ば...
銀座、新橋という繁華街まで自転車で10分という場所にありながら、食事や買い物の面でいろいろ不便が多い、陸の孤島・勝どき。...
ガンプラ買いにGWのお台場ガンダムベースへ 子どもの頃から興味のないことにはまったく関心を持たないが、一方で、一旦ハマり...
統一地方選で世間が賑やかな最中にこのブログを書き始めている。東京の中心部は23区中21区で区議会選挙が行われているので、...
最近、湾岸側にヒッキー気味だったので、久しぶりに銀座に出た。 インバウンドが回復しているのはわかっていたが、驚くほどの外...
家牛丼はいいぞ 業務系のスーパーに行くと、100g200円以下とかで割と安く手に入る牛バラ肉の大型パック。私のような一人...
ヘルメット着用は誰のため? 書き取りのような終わりのない宿題をできるだけたくさんやること、人前に立つアルバイトのために清...
この1週間は、いろいろ落としたり拾ったりの連続である。 まず仕事の用事で上野まで自転車ででかけた時、現地に着いてコートの...
かつて、高校時代のことだ。 ある趣味を始めようかと思った時に親しい友人の言葉に影響されて、やらなかったことがある。 その...
静岡県民に「弁当屋といえば?」と聞いてみると、半分くらいの人が、 どんどん という答えが返ってくるはずだ。さらに「いま話...
世間のトピックはツイッターから得ているワシ。今日は「スマホ認知症」なる言葉が話題になっていた。 「その物忘れ「スマホ認知...
東京で暮らしていると、コンビニや飲食店など、チェーン店の店員などは大体が外国人の若者である。それは主に中国や韓国、東南ア...
ついこの前、Twitterを見ていたら #みなさん小中高って修学旅行どこだった というハッシュタグがトレンドになっていた...
子どもの頃、「思いやり、ありがとう」という交通標語か何かの言葉を「思いやり、この野郎」なんてモジって、友達の間で笑いのネ...