渋谷のツタヤがCDとDVDのレンタルをやめるそうだ
渋谷のTSUTAYAがCDとDVDのレンタルをやめるそうだ。 渋谷のスクランブル交差点の画といえば、中心に高くそびえ立つ...
コミケの開催で、ゆりかもめやりんかい線が混雑というニュースを見た。今やそういうニュースは、この時期の風物詩だ。 東京ビッ...
渋谷のTSUTAYAがCDとDVDのレンタルをやめるそうだ。 渋谷のスクランブル交差点の画といえば、中心に高くそびえ立つ...
つい先日、埼玉の友人から電話が来て、唐突に「鈴木くんはマグロは好きか?」と聞かれた。 まさか「シュート」の久保先輩が言っ...
職業柄もあって言葉には敏感だ。 道端でも誤字脱字とか違和感のある文言を頻繁に見つけてしまう神経質なところがある。他人の間...
昨今はジェンダーレストイレなるものが社会に一石を投じているが、「こういう場合どうするんだろう?」というケースに遭遇したの...
最近、ある人との仕事上でのチャットのやり取りで「鈴木くんは優しいですね」と言われた。 強く見える風貌もあり、おそらく僕を...
僕のような一人者からすると、近所に24時間スーパーがあるのは本当に助かる。 会社勤めじゃないから買い物する時間もバラバラ...
モラルハザードなんて言葉が叫ばれるようになったのはいつ頃だったか。個人的に初めて意識したのは21世紀に入るくらいの頃だっ...
昨日は自分の誕生日だった。 そうとはいえ、一人で暮らしていると特にイベントもないわけだが、幼馴染の親友と母親と姪っ子とガ...
生まれ変わりつつある晴海埠頭へ 日頃、自転車移動の生活で、一日平均10キロくらいは走っている。それで移動と体力作りを両立...
春が来て、 君は綺麗になった。 去年よりずっと 綺麗になった~♪ …ではない。「春が来て」から始めたら、つい枕詞のように...
クライアントの仲の良い営業さんに影響されて今もガンプラブームが続いている。 僕が住む勝どきからなら、ガンプラの聖地と呼ば...
銀座、新橋という繁華街まで自転車で10分という場所にありながら、食事や買い物の面でいろいろ不便が多い、陸の孤島・勝どき。...
ガンプラ買いにGWのお台場ガンダムベースへ 子どもの頃から興味のないことにはまったく関心を持たないが、一方で、一旦ハマり...
統一地方選で世間が賑やかな最中にこのブログを書き始めている。東京の中心部は23区中21区で区議会選挙が行われているので、...
最近、湾岸側にヒッキー気味だったので、久しぶりに銀座に出た。 インバウンドが回復しているのはわかっていたが、驚くほどの外...