コンテンツへスキップ
  • TOPへ戻る
  • 【今日の雑談】
  • 【おひとりさま家事】
  • 【ARTめぐり】
  • 【旅の記録】
  • 【お仕事のこと】
  • 【Profile】
  • TOPへ戻る
  • 【今日の雑談】
  • 【おひとりさま家事】
  • 【ARTめぐり】
  • 【旅の記録】
  • 【お仕事のこと】
  • 【Profile】

旅の話

2022年12月20日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年12月20日 · Last modified 2022年12月18日

新潟市の古町で迷い込んだドトールコーヒーが、純喫茶的なレトロ空間だったのであーる

吾輩、取材さえ終わっていれば、どこにいても仕事ができてしまう身分なのであーる。 そんな中、新潟市に滞在中、仕事相手からす...

今日の雑談

2022年12月18日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年12月18日

年賀状マウント? 年賀状が「子供の写真報告ツール」になるわけとは

SNSの発達により年賀状を送る人が減り、翌年以降の年賀状を辞退する旨を書いた最後の年賀状を送る「年賀状じまい」なるものを...

お仕事の話

2022年12月13日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年12月13日 · Last modified 2022年12月11日

仕事における“知識ゼロ”の相手との上手な付き合い方

我々のようなフリーの立場だと、能力や経験値が把握できていない相手と働くことが少なくない。同じ社内の人間であれば、キャリア...

今日の雑談

2022年12月12日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年12月12日 · Last modified 2022年12月11日

独り身おじさんは、見知らぬ他人の優しさが若い頃より身に沁みる

二十代半ばで一番上の姪っ子が生まれてから、僕は自分のことを「おじさん」と認めている。それは彼女のおじさんであることが嬉し...

勝どき・銀座ライフ

2022年12月11日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年12月11日 · Last modified 2023年4月26日

新橋のTSUTAYA跡地に自転車専門店のワイズロードがオープンしていました

自転車がないと、生活がままならない街・勝どき。ただし、適度に足を伸ばせる場所に自転車用具店がない街でもある勝どき。 ちょ...

今日の雑談

2022年11月12日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年11月12日 · Last modified 2022年11月10日

個人宅に来る訪問営業の「玄関ノック」って、あり?なし?

人間同士の接触をなるべく控える社会になり、面倒なことも増えれば便利になったこともある。僕にとっては、誰か来ても玄関に出な...

今日の雑談

2022年11月10日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年11月10日 · Last modified 2023年1月4日

マックのポテトをめぐる「類は友を呼び、やがて両者はリンクする」という話

入国制限が緩和されて、インバウンドの観光客が戻りつつある。「爆買い」の本場である銀座の近くに住んでいると、鮮明にその変化...

お仕事の話

2022年10月20日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年10月20日 · Last modified 2023年1月4日

上司が言ってしまいがちな「馬車馬のように働け」。その再考察

君は本物の「馬車馬」を見たことがあるか? ある時、社会人として若葉マークが付いた子と話していて、向こうからこんな言葉が出...

おひとりさま家事

2022年10月5日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年10月5日

冷蔵庫に放置された開封済みのモヤシ。そこで研ぎ澄まされる野生の感覚

東京にいると、まるで建物のジャングルの中で暮らしているようなものであるが、現代人の生活において「野生」の感覚を研ぎ澄ます...

旅の話

2022年8月28日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年8月28日

バスの車内でマックのポテトを食べる? それを「旅の恥はかき捨て」とは言わない

子どもの頃、家族で「m」の看板が立つあの店のドライブスルーに寄ると、商品を受け取った後の車内で必ず親からこう言われたもの...

今日の雑談

2022年8月21日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年8月21日

子供のころ、夏休みになると何度も聞かされた「親の発言」の真意は…

常人の一生分の旅行は既にしてきた自覚のある僕だが、小さな頃からあちこち旅行に連れていってもらえた子供だったかというとそう...

お仕事の話

2022年7月23日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年7月23日 · Last modified 2023年4月26日

ビジネスメールの作法で、たったひとつ覚えておきたいこと

新しいものにアジャストしながら、それでも割と古風な産業の中で育ってきたので、礼儀を欠いた態度にはイラッとすることがある。...

旅の話

2022年7月22日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年7月22日 · Last modified 2023年4月26日

空港の待合スペースで見た家族模様。親子関係も悲喜こもごも

家族が固まって動く空港という場所 空港のような極めてシステマティックだけど訪れる人がプライベートかつマナーが曖昧な場所は...

今日の雑談

2022年6月28日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年6月28日

未曾有の人材不足 いまや客よりもバイト店員に媚びなければならない時代か?

カフェなんかに行くと、いかにも真面目そうに見えるバイト店員が客に冷たい接客をし、その裏で店員同士でキャーキャーと楽しく会...

お仕事の話

2022年6月27日

 by SUZUKI SHO

 by SUZUKI SHO · Published 2022年6月27日

「記者の七つ道具」を再構成! 僕の愛用品を紹介します

コロナ禍の影響で億劫になっていた“アレ” 最近、節目の誕生日を迎えたこともあり、ひとつ行ったことがある。 それは“記者七...

  • « 前ページへ
  • 次ページへ »

このサイトについて

当サイトでは東京で活動するフリーランスの編集ライター・鈴木 翔が日々の雑感や仕事について綴っています。
私のプロフィールはこちらから。
各種お問い合わせはTwitterアカウント(@wotagiri_sho)にダイレクトメッセージでご連絡ください(ほぼ毎日、確認しています)。


Twitterはこちら!

人気記事

  • 僕が「肉のハナマサ」でおすすめしたいアイテム20選
    僕が「肉のハナマサ」でおすすめしたいアイテム20選
  • 拾った財布を交番に届けて謝礼をもらおうとすると結構めんどくさい
    拾った財布を交番に届けて謝礼をもらおうとすると結構めんどくさい
  • 《俺のズボラ飯》肉のハナマサ「お肉屋さんのハンバーグ」はびっくりドンキー風がGood!
    《俺のズボラ飯》肉のハナマサ「お肉屋さんのハンバーグ」はびっくりドンキー風がGood!
  • どれだけ入る? 僕の愛用ビジネスリュック、アークテリクスの大定番「アロー22」レビュー
    どれだけ入る? 僕の愛用ビジネスリュック、アークテリクスの大定番「アロー22」レビュー
  • 【恐怖体験】深夜2時に自宅のインターホンが鳴り始めて…
    【恐怖体験】深夜2時に自宅のインターホンが鳴り始めて…

Netflix Twitter おじさん おすすめ お弁当 とは オープン カフェ カレー ツイッター ハナマサ ブラック企業 ペヤング ホテル マクドナルド ライター 一人暮らし 丸の内 仕事 写真 勝どき 友人 唐揚げ 思い出 感想 撮影 新宿 新橋 旅 映画 東京 東京ミッドタウン 東京五輪 気持ち 理由 編集 編集者 肉のハナマサ 自炊 自転車 言葉 跡地 銀座 香港 鬼滅の刃

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

人気ブログランキングへ

にほんブログ村へ

Latest blog

  • 冬場が過ぎて余ったハナマサ「鍋用ラーメン」を使って、ペヤング風焼そばを簡単自炊 2023年5月26日
  • 駅の中を神輿が…。 神田祭で貴重な場面に遭遇した話 2023年5月20日
  • 勝どきマクドナルドの感想。タッチパネル注文がすごい!? 2023年5月17日
  • 【ガンプラ作り】量産機のくせにカッコよすぎる「ウィンダム」という機体 2023年5月5日
  • 祖父との最期の思い出。そして、その旅立つ背中から教えられたこと 2023年4月19日
Tweets by wotagiri_sho

SUZUKISHO.COM© 2021. All Rights Reserved.